教員

Miyasato Naoya
宮里 直也 

教授 工学博士 構造設計一級建築士

【経歴】
1998.3       日本大学理工学部建築学科 卒業
2000.3       日本大学大学院理工学研究科 博士前期課程建築学専攻 修了
2003.3       日本大学大学院理工学研究科 博士後期課程建築学専攻 修了
2003.4〜2004.3  日本大学理工学部建築学科 副手
2004.4〜2008.3  株式会社 構造計画プラス・ワン
2008.4〜2013.3  日本大学理工学部建築学科 助教
2013.4〜2017.3  日本大学理工学部建築学科 准教授
2017.4〜      日本大学理工学部建築学科 教授

【受賞】
2006 Aluprogetto Award ex-aequo 1st prize (oval dome/bio structure)
2007 日本建築学会教育賞(教育貢献)
2017 JSCA賞(教育部門)

【キーワード(研究テーマ)】

空間構造 ドーム アトリウム空間 ガラスファサード 新素材 ケーブルと膜 テンセグリック構造

空間構造の歴史 構造教育 スタジアム 災害現場における構造評価 災害救助訓練施設の設計

Osiumi Akira
鴛海 昂

助手 一級建築士

【経歴】
2017.3       日本大学理工学部建築学科 卒業
2019.3       日本大学大学院理工学研究科 博士前期課程建築学専攻 修了
2019.4〜2022.3 日建設計 エンジニアリング部門  構造設計グループ 勤務
2022.4〜      日本大学理工学部建築学科 助手


受賞
2019.3 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告集
「放射型ケーブル屋根構造の強風時の構造挙動に関する研究」

2019.3 日本建築学会関東支部 若手優秀研究報告賞
「放射型ケーブル屋根構造の強風時の構造挙動に関する研究」

2019.9 日本建築学会学術講演会 シェル・空間構造委員会 若手優秀発表賞
「放射型ケーブル屋根構造の強風時の構造挙動に関する基礎的研究
  その3 風応答時刻歴解析及びガスト影響係数に関する検討」


【キーワード(研究テーマ)】

空間構造 スタジアム ケーブル構造 膜構造 構造設計

学生

M2 : 8名 M1 : 9名 B4 : 17名 B3:18名

OB.OG.

斎藤 公男

日本大学名誉教授
A-Forum

岡田章

日本大学名誉教授

廣石 秀造

日本大学理工学部建築学科 准教授
木質構造デザイン研究室