研究室News

HPの更新や最近のニュースについて

2025.02.01日本建築学会構造系論文集に「接合部に曲げが生じる木質トラス架構の長期変形性状」が掲載されました!
日本建築学会構造系論文集HP
STUDY 

2024.12.26卒業生の沖山広樹さん、山内健史さんが「2024年度 日本建築学会大会学術講演会 シェル・空間構造部門 若手優秀発表賞」を受賞しました!
日本建築学会 シェル・空間構造運営委員会HP 

2024.12.03│令和6年度日本大学理工学部学術講演会において計16編を発表しました!
STUDY

2024.11.12│日本建築学会関東支部主催・「構造デザインフォーラム2024(第29回)時をつむぐ建築・構造」に鴛海助手が登壇しました!
建築文化週間 日本建築学会HP

2024.11.06~13│日本建築学会主催・アーキニアリング・デザイン展2024「『建築とエンジニアリングの融合』を再考する2024」において、研究室で製作協力した下関市体育館を展示!

2024.11.03~04第31回「習志野ドーム」(ものづくりイベント)を開催しました!本年は大型物件3件、学生個人物件2件の施工を行いました!
EVENT 

2024.11.01日本建築学会構造系論文集に「放射型ケーブル屋根構造における等価静的風荷重に関する研究」が掲載されました
日本建築学会構造系論文集HP 

2024.11│宮里教授監修の「スタジアム・アリーナ建築の空間と計画」、研究室でまとめた「構造デザインMAP 2023」が建築技術11月号に掲載されました!

過去のニュース

過去のニュース(~2023)

活動内容

研究室のモットーは「よく遊び、よく学ぶ」

教育・研究・設計の三者のバランスを重視した研究活動、実験やイベントの企画と実施、

春・夏・冬に行われる合宿などで、このモットーは常に意識されています。

アクセス

日本大学理工学部建築学科
空間構造デザイン(宮里・鴛海)研究室

〒101-8308
東京都千代田区神田駿河台3-11-2 タワースコラ9階 S908室

Tell:03-3259-0710 Fax:03-3259-0759